本物の「ピアノ」らしい電子ピアノ MIDI再生・保存も可能
MidiPianoは、ピアノに近い感覚で演奏できる、MIDIプレイヤー付きの電子ピアノソフトです。キーボードのボタンを押したり、鍵盤の画像をクリックして演奏します。また、MIDIファイルを開くと、鍵盤上で演奏を「見て」学ぶことができます。演奏を楽しめるだけでなく、音楽教育に使うこともできる、二重に美味しい ソフトウェアです。
Midipianoを起動すると、7オクターブのピアノ鍵盤の絵とアイコンメニューが現れます。キーボードで各鍵盤に対応するボタンを押すか、画面上の絵をクリックして音を鳴らしましょう。録音ボタンを押すと、演奏がMIDI形式で保存されます。面白いのは、クリックしてドラッグすると、ドラッグした箇所の鍵盤の音が全て鳴ることです。適当にドラッグするだけで、プロが超高速で弾いているような感覚を味わうことができます。
MIDIファイルを再生すると、自動ピアノのように、鍵盤キーが赤や青の色でハイライトされます。再生スピードを上げれば、目の回るような超絶技巧を見て楽しむことができます。一方、再生スピードを下げて色を目で追うことで、演奏を学ぶこともできます。
MidiPianoは、数ある電子ピアノソフトの中でも、より本物のピアノに近いものといえます。ただし、音源はGM規格なので、生の弦鳴楽器の音に慣れた人には違和感があるかもしれません。また、当たり前ながら、パソコンのキーボードをピアノ鍵盤のように「弾き」こなすのは楽ではないでしょう。
Midipianoは、ピアノを弾いたり、演奏を見たりして楽しめる電子ピアノソフトです。ピアノを実際に弾く人も、「どうせ子供だましでしょ」などと言わず、パソコンによる超絶技巧を見てみてはいかがでしょうか。